学生

PSYCHOLOGY

なぜ人は宿題を後回しにするのか

今回は心理学についてです。皆さんは宿題や課題、仕事を早く終わらせる方ですか?ちなみに僕は割と締め切り近づくまでやらない派です。理由は優先順位が低いと勝手に思っているからです。その結果、後々めんどくさいことになっていることが多いです。今回は「なぜ人は課題を後回しにするのか」というテーマで書いていこうと思います。やらなきゃ ・・・
THINKING

大学生でのSNSは意外に実用的だったりする【体験談】

来月から令和という新元号に変わり、新時代の幕開けとなる一方で、各地で様々なコミュニティが広がりつつあると思います。今の時代、友達と連絡する手段として、電話やメールを使っている人はそんなに多くないと思います。僕も今年からはずっとLINEでやりとりしていますね。こういったSNSが爆発的に広がったのはやはり携帯電話が時代を超 ・・・
LIFE

中学から始められる効率の良い勉強の仕方

勉強をしなければいけない時に限って、なかなかやる気が出なかったり、ついついスマホやゲームに手を伸ばしたりしていませんか?宿題すらできていないままテストの点数を上げるだなんてそのような甘い考えは今すぐ捨てましょう。そんな思考で点数なんて上がるはずがありません。とはいうものの、学生は部活にアルバイトに塾に通ったりとなかなか ・・・