【2024年度】新年のご挨拶ー去年の活動を振り返りたいと思います。

Blog
記事内に広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ざわです。

少し遅れましたが新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今年になってようやく厄年から離れたので、せめて去年や一昨年より幸せな日々が送れたら良いなぁと思う今日この頃です。

そんなわけで、本記事では去年の活動を振り返っていきたいと思います。

誰得やねんって記事ですが、このように自己を顧みることも大事だと考えています。

ちなみに昨年度の振り返りはコチラの記事となっております。是非チェックしてみてくださいね。

修士論文と格闘していたら1年ブログ放置していた件
修士論文に苦しめられた大学院生活。それももうすぐ終わります。そして、社会人生活をすることになるのですが、ここで一度1年ほど放置していたブログに振り返りの記録を残そうと思います。僕がこの1年でどのような院生生活を過ごしていたか、その一端を教えることになりますが、これから院進学を考える学生に対して参考になれば幸いです。

【要約】社会人になって、てんやわんや!慣れん!

去年は大変な年でした。

一言で言うとそれしか言いようがありませんが、それだけ多くの出来事がありました。

バタバタした日常を送っていましたが、今思えばそれもまぁ悪くはないのかなと。

いや、やっぱり忙しいのはあまり好きではありませんね(^ω^)

【1月】コロナから解放されたが、修士論文に再び追いかけられる

その前の年に家族一気にコロナにかかってしまい、散々な年末年始を過ごしていました。

年が明けるまでに完治したのでなんとか収まりは良かったのですが、その安心も束の間、後期授業が再開すると、再び修士論文が襲い掛かってきます。

しかも締切日が目前に迫っていたため、本当に最終調整を重ねていました。

【2月】国試の勉強に明け暮れ、たまにアルバイトをしていた

無事に修士論文が完成し、今度は口頭試問という恐るべき試練が待ち受けていました。

それまでにプレゼンの資料を作成しつつ、現在アルバイトで働いている放デイに行って子どもたちと関わらせてもらっていました。

もちろんその間も国試の勉強は欠かせません。

試験自体は5月にあるので、それまで気が抜けない日々が続きました。

途中働きながら勉強することを考えると病みそうになった時はありました。

【3月】無事に卒業!そして就職!

口頭試問をかろうじて乗り越え、無事に大学院を卒業することができました。

そして、4月から社会人として就職をします。

職場は実家からかなり近かったので、朝もゆっくり準備することができます。最高です。

それまでの春休み期間で新生活の準備も少しずつ進めていました。

今振り返ると、友人にはずいぶん待たせてしまったなぁと申し訳なさがありますが、これからはその分できることを増やしていきたいと思いました。

【4月】社会人!全然慣れない!

新年度に入り、新しい会社で心理職として働くことになりました。

知らない人が大勢いる中で挨拶をするのはとても緊張しました。

幸い同期の心理職がいたので、これからよろしくといった挨拶を交わし、それぞれの配属先でこれから頑張っていくことになります。

利用者との関わり、慣れない電話対応などがあって最初はずっと落ち着くことができませんでした。

しかし、職場の方々は本当に温かい人たちでした。

僕の父は今年定年退職をしましたが、家で僕と話す時は常にこのような話をしていました。

「仕事そのものが嫌になることはめったになかったが、職場の人と価値観や考え方が合わないせいで仕事に行くのが嫌になってきた。」

何十年も同じ仕事をし続けるとその領域について詳しくなるだけでなく、そこで働く人たちの様子も見極められるようになるらしいです。

僕もそれくらいできるようになってみたいですね。

【5月】原神にハマって世界を広げていた

仕事とは全く関係ないですが、色々な人から「原神はイイゾ」という声を聞いたので、僕も試しにやってみることにしました。

結果は一時的にドハマリして、およそ2か月ほどやり込んでいました。

ストーリーはとても面白かったです。早く主人公が報われると良いですね。

個人的には煙緋が好きです。声優の花守ゆみりさんも素敵な声をしていますね(天スラのシズの声の人です)。

【6月】いよいよ実家を出ることに、まずは準備!

前々から計画していたルームシェア計画を遂行するため、実家を出ることになりました。

既に4月頃から候補となる物件をおさえていたため、さっそく不動産へ向かいました。

結果は超惨敗。どうやら血縁関係のない社会人のルームシェアってめちゃくちゃ厳しいみたいですね。

軒並み管理会社や大家さんにお断りされ、50くらいあった候補は全滅。

しかし、不動産屋さんから紹介いただいた物件はOKだったので、さっそく内見しに行きました。

間取りも設備も問題なし。広々とした空間でゆったりと過ごせそうです。

友人と相談してここに決め、審査を進めることになりました。

その一方で、家具や生活費の予算を計上したり、家から何を持っていくかを決めるための採寸も進めていきました。

実際、僕の部屋のものしか持って行かないのでそこまで負担にはならないです。

【7月】引っ越しにおける手続きが煩雑でキレそうだった

物件の審査が通り、契約が月末に決まったのでいよいよ引っ越しの準備です。

やることは以下の通りです。

  • 住所変更
  • 契約後に新居の電気・ガス・水道の開通申請
  • 郵便の転送手続き
  • 会社に引っ越しすることを通知して住所変更届を貰う
  • 引っ越し業者に連絡
  • ネット開通申請
  • 注文した家電の配達先の指定と設置工事の日程調整
  • 銀行の住所変更届
  • 利用しているwebサービスの住所変更

以上。キレそうでした。多過ぎでしょ。

それを実家の引っ越しの時に母親が一人でやっていたのを考えるとものすごいですよね。

他にも契約している保険とかがある場合はそれもやらないといけないので大変ですね。

慣れない電話対応をしつつ、スケジュール帳とにらめっこしてなんとか無事に終えました。本当に大変でした。

特に役所への住所変更手続きは特に大変でした。

役所は原則平日しか空いていないので、住所変更や印鑑登録証明書はその日にやらないといけません。

朝早くから仕事前に手続きを済ませて、そこから会社に向かっていた日がとても懐かしく感じます。

【8月】無事に引っ越し完了!しかし家電が足りない!

契約も無事に完了し、引っ越しもできました。

しかしここで事件発生です。

注文していたエアコンは届いたのですが、設置するための業者はなんと遅れてくるとのこと。1~2週間はエアコンなし生活をすることになりました。

8月にエアコンなしをするとどうなるかは分かるかと思います。

なので、もちろん実家で過ごしていました。熱中症は二度とごめんですね!!

その後、無事に業者もきていよいよルームシェア生活が始まりました。

【9月】ようやく新居での生活が落ち着いた

最初はオートクックメーカーしか家電がなかったですが、洗濯機や電子レンジ、ガスコンロなどが徐々にやってきて、一番最後にきたのが冷蔵庫でした。

普通冷蔵庫が最初に欲しいのですが、大型家電は配送の都合上どうしても遅くなるらしいです。仕方ないですね。

家電もようやくそろって、それぞれの部屋にだんだん個性が現れてきたのが面白かったです。

ちなみに僕の部屋は今はとんでもなく重いダンベルとベンチが鎮座しています。

完全にパーソナルジムができあがってしまいました。

最高ですね。👍

【10月】人生初の救急搬送

実は10月の下旬、仕事中急に体調が悪くなり、救急車で病院まで運ばれていました。

原因は結局良く分からなかったのですが、あれ以降特に同じような症状が出ていないのでとりあえず様子見で終わっています。

何か、急に頭が痛くなったと思いきや、今度はパニック発作が出てしまうという不思議な状態でした。一体僕の体の中で何が起きていたんでしょうか…?

【11月】APEXにのめり込む

家にPCがあるのですが、FPSが苦手な僕が友人と、その後輩と一緒にAPEXにハマっていました。

後輩はとても強く、既に全レジェンドを所持している模様。指示も的確で、僕はそれについていくのがやっとです。

この時期はレヴナントというキャラクターが期間限定で使えていたため、頑張ってミッションをクリアして見事無料で獲得することができました。

普通、レジェンドを手に入れるためにはレベルアップ後に貰える専用のコインで交換できますが、それには1体につき20レベル上げなければなりません。実はかなり大変です。

このように友人と一緒にゲームをすることがとても楽しくて仕方がありませんでした。

【12月】父親が新たな仕事を始めたらしい

クリスマスの時に実家に戻ると、父親が新しく仕事を始めたことを聞きました。

学校教員を引退した次は、塾講師になったみたいです。

今は週2~3回の頻度で子どもたちに勉強を教えているのだとか。

一時期福祉に興味を持って仕事を探していましたが、やはり自分の畑が落ち着くのかもしれません。これで母も少しは安心したのかな?と思います。

【まとめ】今年もよろしくお願いします。

なんだか後半の振り返りはちょっと雑になったかもしれませんが、気にしないでいきましょう。こんな感じで今年もよろしくお願いいたします。

ちなみに初詣に行った時におみくじを引きましたが、結果は『吉』でした。

よく、凶や大凶を引くのでこれは結構珍しい方ですね。

吉だらけの日常生活を送りたいものです。

では、今回は以上です。