PSYCHOLOGY

公認心理師法

公認心理師法 第一章 総則について思ったことを書きます

今回は公認心理師法について見ていきたいと思います。院試の勉強のついでという感じですが、将来的に必要となる知識ですので、改めて確認していきましょう。公認心理師法とは?公認心理師法とは、2015年に国会で公布され、その2年後に施行された心理資格の法律で、これによって日本で初めて心理学の国家資格が誕生しました。それに伴い民間 ・・・
PSYCHOLOGY

悲しみを乗り越えるための段階について解説します【焦らず冷静に】

今回は悲しみを乗り越える心理学を話していきます。コロナショックで多くの悲しい出来事がありました。それらを乗り越えるためにどうすれば良いか、どのように向き合っていけばよいかが今回のテーマです。ざわ嬉しいこともあれば悲しいこともある。自己コントロールの一つの方法として参考にしていただければ幸いです。負の連鎖は自身を追い込み ・・・
PSYCHOLOGY

SNSで批判をするヤバイ人の心理を解説します。

今回は心理学について話していきます。COVID-19による世界的な緊急事態が起きてからおよそ3か月くらい経とうとしています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。僕は最近、テレビのニュースを見ることをやめ、ヤフーニュースと日経新聞のアプリをインストールしたのでそこから情報収集をしています。しかし、どこのニュースサイトもSN ・・・
PSYCHOLOGY

ジョハリの窓を使って自分を受け入れることが大事です

こんにちは、ざわです。今回は心理学に関する話です。皆さんは、人の内面を知るときはどのようにして把握していますか?僕は人の心なんて到底理解できませんが、顔や表情を見てどんなことを考えているかは少しだけ読み取ることができます。ただ、そのためには相手の行動をよく観察しないといけませんよね。そこで今回は「自分と相手がそれぞれど ・・・
PSYCHOLOGY

ブーメラン効果とは?本来の意味を説明します【ブーメランは刺さらない】

今回は心理学に関する話をします。最近Twitterをしていると、数々のリプからとんでもない用法で使われている言葉を見つけてしまい、「これはどう考えてもそういう意味じゃないでしょ?」と思ってしまうのでいくつか載せたいと思います。言っておきますが、これらの使い方は間違っています。ブーメラン効果とはブーメラン効果とは通称「説 ・・・
PSYCHOLOGY

イキっている人の心理状態を特徴から考察します

今回は心理学についてです。突然ですが、皆さんは「イキり」とか「イキる」という言葉を知っていますか?ネットでは「イキリト」や「イキリオタク」といった言葉が一時期流行していました。僕も最初は分からなかったのですが、調べてみれば「あぁ、たしかにこういう人っているよね」と納得しつつ皆さんにも共有しておこうと思い書いてみました。 ・・・
PSYCHOLOGY

心理学の資格はこの3つを取るべきです

今回は心理学に関する話です。心理学を生かした仕事って、世の中にはたくさんありますが、就職する時の条件で「資格要件」がありますよね。その資格を持っていないと応募できないというわけですが、そもそも心理学に関する資格ってどのようなものがあるか皆さんご存知ですか?今回は、心理学の資格で取るべきものを3つほど紹介します。心理学の ・・・
PSYCHOLOGY

心理学専攻の大学生がおすすめの書籍を5冊紹介します

こんにちは、ざわです。今回は心理学についてです。心理学は本当に奥が深く、実生活でもあらゆるところで活用されています。しかし、現代では心理学という学問がいまだに認知されておらず、大学で学部や学科を調べてみても、ほとんどは「学部の中の一専攻」として扱われることが多いです。どういうことかと言いますと、「心理学を専門の学問とし ・・・
PSYCHOLOGY

相手に反対されないお願いをする方法【心理的リアクタンスとは】

今回は心理学に関する話です。皆さんは「心理的リアクタンス」という言葉を知っていますか?これは心理学で使われる用語ですが、人間の衝動的な欲求の根源にかかわる重要な現象です。自分の選択的自由が外部から脅かされた時に生じる、自由を回復しようとする反発作用のこと。 ブレーム(Brehm)により提唱された。リアクタンス理論とも。 ・・・
PSYCHOLOGY

フラグ回収の構造を心理学的側面から考察します

こんにちは。ざわです。今回は心理学についてです。突然ですが、皆さんは「フラグ回収」という言葉を知っていますか?フラグ回収とはフラグ回収とは一般的にこのように言われています。フラグ回収とは、立てた(立った)フラグを回収することである。基本的には話を盛り上げたりする為に使われることが多いが、自然発生する場合もある。ゲームな ・・・