LIFE 【ご報告】院進学します【今までしてきたことを教えます】 タイトル通りですが、先月大学院試験がありまして、それに合格したのであと2年学生として頑張ろうと思います。まぁ色々ありましたが、ひとまず卒論さえできればかなり気持ちとしては楽になれるので、今までと変わらず程よくやっていきます。大学院試までにやってきたこと1日のスケジュールは大体こんな感じです。平日のスケジュール・朝:10 ・・・ 2021.08.12 LIFE
PSYCHOLOGY LINEのやり取りで辛くなる心理を解説します【アンビバレンスな気持ちとは】 今回は人間関係についてです。皆さんはSNSツールとして有名なFacebook、LINE、Instagramなどを利用する時、相手とのやり取りが面倒くさいと思ったことはありませんか?ちなみに僕は文章で会話するのが非常に苦手なタイプです。チャットするくらいなら電話で話してしまうほどです。特に今年はコロナ禍で家にいることがほ ・・・ 2021.08.12 PSYCHOLOGY
THINKING 期待をする人はしんどくなる【求める人から求められる人になる方法】 とんでもない事態になりました。前回書いた「裏切る人の心理学」といった記事ですが、その数日後、僕自身に裏切りの出来事が起きたのです。ぐにゃトラ盛大に振られた話やろ?誰が聞きたいねんそんなことざわその事実は皆まで言うんじゃない。まだ立ち直れてないし、ネタになんかできないわ!ぐにゃトラ(コイツまだ・・・・・・)まぁそんな非常 ・・・ 2021.08.13 THINKING
PSYCHOLOGY 裏切りのパターンと裏切る人の特徴を分析します。 今回は人間関係についての話をしようかなと思います。僕は基本的に高校時代の一部の同級生と、大学のごく少数の友人と関わって生きていますが、知り合いという広い範囲で考えると、もっと多くの人達とかかわりを持っています。月日がたつにつれ、「あれ?なんかあの人変わったよね?」とか「最近アイツの様子がおかしい」など周りで徐々に変化は ・・・ 2021.08.13 PSYCHOLOGY
公認心理師法 公認心理師法 第五章 罰則について思ったこと書きます 今回で公認心理師法の大まかな内容は最後となります。今回は罰則について見ていきましょう。第四章はコチラ↓↓違反行為によるそれぞれの罰則規定秘密保持義務を違反した場合第四十六条 第四十一条の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。2 前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。前回の記 ・・・ 2021.02.20 公認心理師法
公認心理師法 公認心理師法 第四章 義務等について思ったこと書きます 今回も公認心理師法を見ていきますが、これまでよりは簡単に理解できるものかと思われます。なぜなら、今回見ていく第四章は、ほぼ当たり前のことしか書いていません。それでも大事なことはたくさんあるので、しっかりと考えていきましょう。ざわ法律って、細かい規定はたくさんあって気を付けなければならないけど、「こんなの守れないよ!!」 ・・・ 2021.02.20 公認心理師法
公認心理師法 公認心理師法 第三章 登録について思ったことを書きます 今回も公認心理師について見ていきたいと思います。この記事のテーマは「公認心理師の資格登録について」ということで、試験を合格し、晴れて公認心理師になることを認められた場合、その資格を申請するための手続きが必要となります。しっかり読んで、気を付けなければならないことを頭に叩き込んでおきましょう。第二章はコチラ↓↓登録につい ・・・ 2021.02.20 公認心理師法
公認心理師法 公認心理師法 第二章 試験について思ったこと書きます。 今回も公認心理師法について思ったことを書いていきたいと思います。本記事のテーマは「試験」についてです。公認心理師になるためには国家試験を受けなければなりません。その試験を受ける為にも必要な資格などが用意されていますが、それは順を追ってみていきます。第一章はコチラ↓↓公認心理師試験の受験資格公認心理師の国家試験受験資格は ・・・ 2021.02.20 公認心理師法
公認心理師法 公認心理師法 第一章 総則について思ったことを書きます 今回は公認心理師法について見ていきたいと思います。院試の勉強のついでという感じですが、将来的に必要となる知識ですので、改めて確認していきましょう。公認心理師法とは?公認心理師法とは、2015年に国会で公布され、その2年後に施行された心理資格の法律で、これによって日本で初めて心理学の国家資格が誕生しました。それに伴い民間 ・・・ 2021.02.20 公認心理師法
LIFE 自粛生活も頭を使えば充実する話【外出は絶対ではない】 しばらくブログ空けていましたが、まぁまぁ忙しかったです。新型コロナのせいでまともに外に出ていませんが、よくよく考えてみたら自粛前とあまり変わっていませんでした。今回はここ数か月の生活スタイルを書いていきます。【結論】オンラインで何かと解決できる4月から7月までで外出した回数はなんと8回です。そのうちの2回は兄の習い事の ・・・ 2021.08.13 LIFE